ユウ薬品株式会社

MENU
NEWS/BLOG

お知らせ・ブログ

2025.07.28 スタッフブログ / なつめ調剤薬局

水分補給、ちゃんと選んでる?経口補水液・スポーツドリンク・お茶の使い分け

なつめ調剤薬局 薬剤師Kです!

暑い季節や体調不良のとき、水分補給はとても大切。

でも「何を飲むか」によって、体への効果は大きく変わります。

①経口補水液(ORS)

ナトリウム・カリウムなどの電解質が多く含まれており、脱水状態のときに最適

例えば、発熱・下痢・嘔吐・大量発汗などで水分と塩分が失われたときに活躍します。

※健康なときに常用すると塩分過多の心配があるため注意!!

 

②スポーツドリンク(ポカリ・アクエリアスなど)

電解質は経口補水液より少なめで、糖分がやや多め。

運動中や軽い発汗時の水分補給に向いています。味も飲みやすく、エネルギー補給も兼ねています。

※糖分が多いため、日常的な飲みすぎには注意しましょう!

 

③お茶(麦茶・緑茶など)

普段の水分補給にはぴったり

麦茶はノンカフェインでミネラルも含まれ、子どもや高齢者にも安心です。

緑茶や紅茶はカフェインを含むため、利尿作用があり、飲みすぎには注意。

 

まとめ:状況に合わせて使い分けがポイント!

脱水時=経口補水液、運動時=スポーツドリンク、日常=お茶や水、と覚えておくと便利です。

夏はまだまだ始まったばかりです。みなさん健康管理には十分に注意していきましょう!

close ユウ薬品公式アプリダウンロード方法はこちら ユウ薬品公式アプリダウンロード方法はこちら